いつまでも健康的で若々しくありたい方に!
日本の伝統的健康食品 "梅肉エキス" がオススメ!

梅果汁を煮詰めて作られる "梅エキス"
日本の伝統的健康食品”梅エキス”について、我が国最古の医薬書とされる丹羽康頼の「医心方」では、以下の様に記述されています。
「味は酸、平、無毒。気を下し、熱と煩懣を除き、心臓を鎮め、四肢身体の痛みや手足の麻痺なども治し、皮膚のあれ、萎縮を治すのに用いられる。下痢を止め、口の渇きを止める」と記述されています。
私達日本人の祖先は、遥か平安時代より、梅果汁を煮詰めて作られる梅エキスを生活の中に取入れ、健康維持のために活用していました。これ程に長い歴史を持つ健康食品は、世界の何処にも見当りません。
梅エキスはNHKのあさイチでも特集され
注目されています!
■NHK「あさイチ」(2010年6月2日放送) 特集「驚き!梅エキスで肝臓病が改善!?」

下の3画面で2010年6月2日の放送内容を視聴できます(Youtubeで3部構成に編集されています)
梅肉エキス(梅エキス)で予防!
胃炎や胃潰瘍・胃がん・高血圧・動脈硬化・骨粗鬆症
梅エキスには強力な殺菌作用があるといわれており、昔からコレラなどの伝染病予防に役立ってきました。腹痛や下痢には、少量をなめるだけで効果があるといわれており、腸の働きを整えるので便秘にも有効です。
又、ムメフラールは、梅の果汁を長時間煮詰める梅肉エキスに含まれる成分で、生梅や梅干しには含まれない血流の改善効果が期待される貴重な成分です。
梅の酸っぱさはクエン酸。そのクエン酸は、細胞に働きかけることにより新陳代謝を促し、古くなった角質を剥がして新しい肌を生成するというサイクルをサポートしてくれます。ムラフラールと共に血液の酸化を抑えて血流を良くすることから美肌にも効果的です。
- 美容やダイエットに何がいいの?
- 血液がさらさら高血圧予防
- ガンの予防に新たな発見
- 体の鎮痛効果が凄い
- 疲労回復、健康増進
- お酒や料理にも使える
- 皮膚の病気や水虫にも

家庭の万能薬として重宝されてきた梅エキスは
鹿児島県薩摩川内市で栽培した南高梅を加工しています

梅の高級ブランド "南高梅" が梅エキスの原料
高級ブランドとして知られているのが "南高梅" 。この貴重な南高梅をひとつひとつ手で摘み取って、品質の良いものだけを厳選し、その果汁をギュッと搾取。
その果汁を何十時間もの時間をかけてじっくり煮込むと、やがて黒褐色でトロトロの "梅エキス" が出来上がります。
青梅 1kg からとれる
"梅エキス"はわずか20g!
つまり50分の1にまで凝縮されるため、
"エキスのなかのエキス"と
いわれています。(それだけ貴重なのです)
梅肉エキス製造工程



湯田口で生産した南高梅濃縮の梅肉エキス
お買い求めはコチラ!

梅肉エキス
90g 3,000円
300g 10,000円
税込み、全国送料無料!
北海道・沖縄離島は送料別途
内容量
1瓶 90g / 300g
原材料
鹿児島県湯田口産 南高梅
配送方法
佐川急便 / ゆうパック